2005年12月07日

FlyakiteOSX v3.0 はクリスマスにリリース?

かなり前に、Aqua-Softにエントリーされていたスレッドがネタ元。↓

http://www.aqua-soft.org/board/showthread.php?t=28451&highlight=flyakite

翻訳するのが面倒くさくてほったらかしでしたが、
スレッドの内容から、近いうちに動きがあるのでは?

***12/28追記***

下記のサイトの”News Updates”の部分に、”Version 3 will be released next year.”
なる記述が・・・どうやら来年になるみたいです・・・。_| ̄|○

http://www.flyakiteosx.com/

アバウトにExcite翻訳で訳しましたけど・・・な、長すぎる・・・。
ということなので、気になった点だけをピックアップしておきます。

私のプランはクリスマスのリリースのためのもの(この休日にお祝いしないあなたのものに関して、12月25日である)です。

とあります。現在の開発進捗状況はわかりませんが、スレッドをエントリーした時点では、
クリスマスリリース、あと2週間と少しですね。でのりリースを予定している模様。

また、サイトをアップデートしたいと思います、そして、また、それをするまでソフトウェアを発表したいと思いません。

リリースに合わせて、サイトもリニューアルするみたいです。

2) SKINS--v2.0の中の皮はそれらであることができたほどすばらしくなく、
皆はMSN Messenger7.0肌の不調をよく意識しています。
すべての皮をそれらの最も新しいバージョンにアップデートするでしょう、
そして、よりかっこいいというものを支持して多くを段階的に廃止するでしょう。


v2.0リリースの直後に、MSNメッセンジャーがアップデートしてしまい、
スキンを適用してしまうと不具合が生じていました。
現在のバージョンに対応したスキンに差し替えとなりそうです。

V3.0でサポートしない項目として・・・

1) パンサー--すべてのパンサーが皮を関係づけて、商品は取り外されるでしょう。
バージョン3.0はタイガーだけに向かって連動するでしょう。

2) x64--残念ながら、64ビットのWindowsのサポートが全くないでしょう。
システムファイル変更の現在の方法はResHackerを使用します。
(ResHackerは64ビットのファイルを変更することができません)。
私が知っている限り、容易にまだ64ビットのファイルを変更することができる利用が
全くありません。 (あれば、私に連絡してください)

3) MULTIPLE SKINS--人々は選択が非常に好きであり、これを否定してはいけません。
しかしながら、私が各アプリケーションのための複数の皮を加えるのは、ただ可能ではありません。
それはインストーラのサイズを大いに増加させます、そして、私は妥当なサイズで努めてそれを保とうとします。
これは、1つのタイガー皮膚(利用可能であるなら含まれていたWBとVSバージョン)しかないのを意味します。
私は、各アプリケーションのための最も良いか最もポピュラーな皮膚を含むようにベストを尽くすつもりです。
各アプリケーションあたり1つの皮膚だけが含まれるでしょうが、しかしながら、私は、
チュートリアルと他の皮へのリンクを含むようにサイトをアップデートするでしょう(サイトの皮をむいてください)。

4) オールダーOS--XPを提供しない前のオペレーティングシステムのサポート。
Windows2000は、XPがする高級視覚ものを支えないで、ただ2000でひどく見えるでしょう。
また、人々の99%はこれを知っていますが、このパックはWindows 98に働かないでしょう。


Tigerスキンのみを内包し、一つのアプリケーションに対して一つのスキン。
64bit版Windowsと、XP以前のOSには対応しないとの事です。

私は、寄付する人々のために多分何かをするのを考えています。
私は寄付報酬タイプシステムに関する考えを探しています。 私は何を提供してもよいですか?


FlyakiteOSXを気に入り、寄付をしてくれた人には、
なにかしらの特典みたいな物をと考えているようです。

スレッドの流れを追い掛けていないので、現在の状況は判りませんが、
エントリー時のFlyakiteさんのコメントはこんな感じです。

サイトがリニューアル準備中みたいですね。
果たして、クリスマスにリリースとなるのかどうか?今から楽しみです。

posted by sharpone at 23:11| Comment(2) | TrackBack(1) | FlyakiteOSX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3出ましたね!

今回の変更点である2000でも使えるというのを試したいですが、2000は持ってないんですよね。。

これから落として使ってみます!」
Posted by toki at 2006年01月16日 23:36
tokiさん、こんばんわ。

2000はたぶん、使えないと思います。
オフィシャルも、XP+となっているので・・・。

やっと出た!!という感じですが、その分楽しめそうです。
Posted by sharpone at 2006年01月17日 02:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

Mac風??(*^_^*)
Excerpt: こんばんわ??お久しぶりです(^^)/    本当にお久しぶりです…   言い訳す
Weblog: あじしを。な日々
Tracked: 2005-12-31 23:43
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。